
スケジュール
スケジュール表を拡大して見る
■オールレベル1/オールレベル2
- 内容
- 毎回インストラクターによる柔術のテクニックを受講できます。準備運動、反復練習、テクニック、スパーリングという流れで、クラスを受けるたびに確実にレベルアップを体感できるでしょう。メインインストラクターの高亀インストラクターは、昨年、柔術最先端のニューヨークに短期柔術留学にいくなど、定期的にテクニックのアップデートもおこなっているので、熊本にいながら本場の柔術テクニックを受講することができます。
-
- 対象:すべての方
■初心者クラス
- 内容
- 柔術を始めたばかりの方を対象にしたクラスです。何もできない事を前提としたクラスなので、今まで何もやったことない方も安心してクラスに参加することができます。全国的にもほとんどいない女性インストラクターが、丁寧かつ優しくレクチャーしてくれます。
- 対象:すべての方
■キックボクシング/グラップリング
- 内容
- 熊本にはほとんど取得者がいない総合格闘技のプロライセンス保持者がインストラクターです。クラスのコンセプトは明るく楽しく。インストラクターもみんなと一緒に汗を流し、フィットネス感覚で格闘技を楽しむことができます。
- 対象:すべての方
■キッズ柔術/キッズ体操
- キッズ柔術
-
ブラジリアン柔術は体力だけでなく、知力が必要とされる格闘技です。頭で色々と考えながら瞬時に体を動かす必要があり、子供の体力増進だけでなく、メンタル面の向上にも大きく役に立ちます。ブラジリアン柔術を学ぶ子供の数は年々増加しています。インストラクターは3名体制でおこなっています。
- 対象:4歳〜13歳程度(年齢等はお気軽にご相談ください)
- キッズ体操
-
将来の運動能力の基礎が形成される4~8才のプレゴールデンエイジに効果的な運動をおこなっています。この時期に様々な運動を行うことで、10~12才のゴールデンエイジに行うスポーツの成長に差がつきます。柔軟性や筋力、持久力、バランス感覚といった身体能力向上に効果的です。インストラクターにはヨコミネ式も経験のある経験豊富なインストラクターです。
- 対象:4歳〜13歳程度(年齢等はお気軽にご相談ください)
■エキスパートクラス
- 内容
- 試合に出たい人、強くなりたい人のクラスです。テクニックはないのですが、インストラクターが毎回メニューを変え、さまざまなシチュエーションスパーリング、ドリル、サーキットなどをおこないます。
- 対象:強くなりたい方
■フリーマット(自由練習)
- 内容
- 自由練習の時間です。スパーリングをしたり、その日習ったテクニックの復習・反復をしたりテクニックの研究をしたり、自由にマットスペースを使うことができます。
- 対象:すべての方