こんにちは!髙本奈月です。今回は柔術やるには必需品、道着のお話をしたいと思います。一般的には道着というと、日本古来の武道のイメージというか、柔道、空手、合気道などの「白」のイメージがあると思いますが、柔術着はたくさんのカラーがあっておしゃれすぎる道着がたくさんあります。
よく聞かれるのが、柔道着とのちがいですが、柔道着はゆったりとしているのに対して、柔術着はタイトめです。それはなぜかと言うと、競技性のちがいで、柔道と比べると柔術は色んな箇所を持たれることが多いためそのような作りになっています。
それではTATORUメンバーの道着姿を見ていきたいと思います!
柔術着のまま帰られるところをパチリ。普段でも着れそうなくらい柔術着はかっこいいです。熊本では超有名な洋服屋さんの店長をされています。

柔術着は着れば着るほど柔らかくなり体に馴染んでいきます。道着は消耗品ですが、自分だけの大切な1枚として皆さん大切に使われています。

ネイビーの道着。道着好きな方は海外のサイトから道着を注文される方もいらっしゃいます。日本でも今では人気の柔術ですが、人気があるのは海外なので、道着ブランドも海外製が多いです。TATORUでは道場からも注文できます。

グレーの道着。柔術着は女性にも大人気!いったん道着を身にまとえばみなさん真剣そのもの。女性が柔術を真剣にやっている姿はかっこいいです。

定番ですが白道着も人気です。デザインが洗練されていてスタイリッシュです。米国で柔術人気があるのも道着からわかりますね。

ちなみにわたしのこだわりポイント1番はサイズ感です。自分の体にフィットしたやつが動きやすいので、動きやすさを求めて自分の体に合うサイズを探しています。好きな道着ブランドはニューヨーク発のブランドVHTSがお気に入りです。

何事もまずは形から。柔術着は着るだけでテンションが上がります。まずは道着を着ることを楽しんで、そこからまたちがう楽しみを見つけていくのも柔術の面白いところのひとつだと思います。
気軽に柔術始めてみませんか!?

TATORUインストラクター 髙本 奈月
担当:初心者クラス、キッズマットクラス
Instagram
クラススケジュールは、こちらから
見学・体験は、こちらから
アクセスは、こちらから
TATORU公式Instagramは、こちらから
柔術を始めたい人に必見の公式YouTubeは、こちらから
熊本ブラジリアン柔術アカデミーTATORU(タトル)
熊本市南区出仲間8丁目5-26
07058179689
